台湾のネットユーザはフェイスブックとブログを非常に頻繁に利用しています。そのため台湾人集客のためには、台湾向けに中国語(繁体字)でフェイスブックを運用することは非常に大切です。台湾人は日本人より気軽に「いいね」するため、より多くのファンを集め、情報を拡散することができます。ブログも非常に重要であり、多くの訪日台湾人旅行者はブログの情報を参考にして行く場所や買い物内容を決めています。
「台湾Facebook&ブログ運用代行サービス」はお客様の台湾向け中国語(繁体字)公式Facebookページと台湾向け公式ブログを当方提携のFBいいね数30,000万以上のFacebook運用の豊かな経験・ノウハウをもつ台湾人プロブロガーがお客様に代わって運用するサービスです。このサービスでは台湾だけでなく、同じ中国語繁体字が使われている香港にも効果的に情報を発信することができます。
台湾のFacebookとブログ利用率
台湾ではFacebookをはじめ、SNSの利用率が日本より非常に高いと言えます。www.internetworldstats.comの調査によると2015年11月時点で台湾のFacebookユーザは18,000,000人で、対ネットユーザ比で90%、対人口比78%になります。ちなみに、日本はユーザ数24,000,000人、対ネットユーザ比21%、対人口比19%で、台湾が1位に対し日本はアジア最下位です。分かりやすく言うと台湾人口の78%つまり4人に3人以上はFacebookを利用していることになります。そのため、日本ではあまり重視されていませんが、台湾のマーケティングおいてフェイスブックの運用は非常に重要です。
(クリックで拡大)
下の図はwww.alexa.comの統計で台湾のアクセス量が多いトップサイトです。1位が台湾で有名なPixnetというブログプラットフォームとなっています。(日本ではアメーバブログのようなもの)2位がFacebookです。これはGooleやYahooより上位なので、驚きです。(ちなみに日本は1位がGoogle、2位がYahooです)
(クリックで拡大)
このことから台湾マーケットのプロモーションや訪日台湾人観光客集客において、Facebookとブログの運用は非常に重要であると言えます。
台湾向け中国語Facebookページ運用の5つのメリット
-
- 中国語ホームページの代わりになる
中国語ホームページを企画、翻訳、デザイン、制作するより費用が大幅に安く運用できます。
-
- 情報の拡散に最適
Facebook利用の多い台湾人はより気軽に「いいね」や「シェア」するため情報の拡散効果が図れます。多くのファンを獲得すればより一層の信頼が得られます。
-
- ユーザとの交流が可能
台湾人プロブロガーがお客様に代わりユーザと対話することで、ユーザの要望やユーザの声をリアルに知ることができます。
-
- 会社・サービスの情報発信ができる
Facebookを通じて会社やサービス情報の発信が継続的・定期的に行えます。更新が少ないホームページより高い集客効果があります。
-
- 台湾だけでなく香港にも発信できる
香港では台湾と同じ中国語(繁体字)が使用されています。また、香港のネットユーザは台湾のサイトをよく参考にします。そのため台湾だけでなく香港にも同時に発信できます。
台湾Facebook&ブログ運用代行サービスの6つの特長
- 当方提携のFBいいね数30,000以上のFacebook運用の豊かな経験とノウハウをもつ台湾人パワーブロガー(プロブロガー)がお客様の代わりFacebookとブログを運用するため、非常に効果的なユーザとの対話とプロモーションが可能です。
- 中国語が分からなくても台湾で非常に重要なFacebookとブログというメディア(上記図中の1位、2位、8位のサイト)を通し御社の情報を発信できます。
- ブログとFacebookの新しいファンを獲得し、ファンを維持するために必要な毎週2回のコンテンツ投稿ができます。
- 当方台湾人スタッフが中国語でコメントに返信。ユーザとの対話でより親近感を持ってもらえます。
- ユーザのコメントを日本語に翻訳し要約レポートするので、台湾人の反応がつかめます。
- FB広告費込みの料金です。より即効的に「いいね」を集め、ファンを増やします。
台湾Facebook&ブログ運用代行サービスの価格と詳細
サービス料金 | お問い合わせください。 |
---|---|
アカウント取得・初期設定 | Facebook:中国語版Facebookページの新規作成・初期設定、基本データ設定。 ブログ:台湾で人気のブログサイトPixnetにブログサイトのアカウントの新規取得、初期設定。 |
コンテンツ投稿代行 | コンテンツ投稿:週2回(月8回)のお客様のご指定の時間にコンテンツを投稿代行いたします。 コンテンツはお客様にて日本語でご準備いただき、当方にて台湾向けに編集・翻訳し、Facebookとブログサイトに投稿します。(FB、ブログとも投稿コンテンツは共通です) テキストコンテンツ文字数:200文字程度×8本(コンテンツ文字数は1か月合計2,000文字まで無料。2,000文字超は1文字20円の別途料金で計算。(月に1~2回にまとめて投稿コンテンツをご提供願います。) 日本語コンテンツをご提供いただいてから最短5営業日で投稿いたします。 写真点数:1か月40点まで |
投稿監視 | 投稿を監視し、不適切なコメントがあれば非表示/削除等の対応をとります。 |
コメントへの返信 | ユー ザからのFacebookとブログのコメントに当方スタッフがお客様に代わり返信いたします。当方にて判断のつかないコメント・メッセージ(お問い合わ せ、クレーム等)については、お客様に確認の上、返信いたします。月30件まで。(30件を超える場合の料金はお問い合わせください。) |
Facebook広告 | Facebookページの露出を高め、より多くの「いいね」を集めるための広告です。 FB広告を使用することで、より即効的に「いいね」を集め、集まったファンが情報をシェアすることでさらなる拡散効果を期待できます。広告設定で地域を「台湾・香港」、「旅行」に興味を持つ人などターゲティングできるため、とても費用対効果の高い広告です。 Facebook広告5,000円分(税込)が上記料金に含まれています。 ご希望により増額することができます。 |
レポート | 月に1回の効果測定レポートのご提出(簡易レポート)。レポートにはブログのページビュー、FBのいいね数、FB広告のレポート、ユーザのコメントの要約などが含まれます。 |